更埴市
月の名勝おばすて山、一目十万本の杏の里など、歴史と自然に恵まれた郷土を愛し、明るく豊かなまちづくりをめざして、わたくしたちは、次のことを誓います。
1.きれいな水と青い空、みどりあふれるまちをつくります。
1.おもいやりを深め、ゆたかな心の結び合うまちをつくります。
1.からだをきたえ、たくましく楽しく働くまちをつくります。
素晴らしい棚田(千枚田)を後世に残そう
風光明媚なこの「おばすて棚田」でお米を作り、味わってみませんか。更埴市では、農業とかかわりエンジョイライフを考えている皆さんが、家族そろって自然と親しみ、米作りを体験し、農業を理解していただく参加型農業を取り入れて、この素晴らしい棚田を生かしていきたいと考えています。
姨捨(おばすて)は 月と俳句と おらが棚田(たなだ)
棚田貸します制度
この棚田を耕作できない方から、市がお借りし、米作りに挑戦しようとする皆さんにお貸しします。
体験農業に参加していただく方は、自分で田に入り、田植えをして、秋には実った稲穂に感激し、稲刈りをして、手作りのおいしい新米を味わっていただきます。ただし、借地料や管理費などに要する費用に当てるため若干の経費の負担をお願いすることになります。
この制度は、実際の農業体験を通じて広く国民の農業に対する理解を深めてもらい棚田保全に協力していただくことが、趣旨であることから、田植え、草刈り、稲刈り等できる限り多く農作業ができる人(体験コース)を中心に募集し、次いで農作業に参加できない人(保全コース)にに分け参加をいただいています。
みなさんを受け入れるために・・・
●自然を大切にし、農業に気楽に参加できるように、農道や水路を整備し、トイレ、休息施設、農機具置き場などがあります。
●田毎の月の景観を残すため、棚田の修復や畔の整形、遊歩道が整備されています。
おばすて棚田へは・・・
●長野自動車道おばすてサービスエリアから自然を満喫しながら歩いて15分。
●長野自動車道更埴ICからはR18を経て車で20分。
●JR篠ノ井線姨捨(おばすて)駅から棚田を見ながら、歩いて10分。
●JR信越線屋代駅からは車で棚田を目指して15分。
◎棚田に近くには「田毎の月」を一望する古刹長楽寺や四十八枚田、ちょっと足をのばせば一目十万本のあんずの里、森将軍塚古墳や県立歴史館などがあります。
◎夜はゆっくり温泉でリラックス
●戸倉上山田温泉まで車で15分。
●地元の温泉やあんずの里の民宿もお待ちしております。リフレッシュにどうぞ。
◎アウトドア派のあなたには、大池キャンプ場や原体験の森宿泊研修施設「大池自然の家」が近くにあります。
「姨捨(おばすて)」は、廷亨3年(1746年)頃から明治13年(1880年)にかけて大池用水の完成によって棚田が飛躍的に増え、稲作が盛んに行われるとともに、傾斜地を利用したすばらしい景観の水田が作られ「田毎の月」名月の里として、有名になり多くの人に親しまれてきました。
そこで・・・
「田毎の月」で有名なこの姨捨地域の素晴らしい景観と棚田を保全し、活用するために参加型農業「棚田貸します」制度を取り入れることにより、従来からの農村風景を将来に受け継ぐと共に、都市と農村の交流を深め、ゆとりや潤いのある生活空間の提供と、地域の活性化を図ることを目的としてモデル的に実施するものです。
(おばすて棚田地域は25ha約2,000枚の田があります。そのうち、モデル事業地は、3ha230枚の田です。)
夢とロマンが広がるおばすて棚田
長野県更埴市/経済部農林課
〒387 長野県更埴市杭瀬下(こうしょくし くいせけ)84
TEL026-273-1111
インターネットで、世界中のお金を、あなたに、そして、ふるさと信州へ
ふるさと貢献
大家さん!故郷の大家さん?に! 大家さんが生まれ育った信州の学生に、大家さんとかかわりの深いふるさとの若者に、不動産会社を介さないで、直接、部屋を貸してください。一世代前の下宿のような賃貸方法をもう一度お願いできないでしょうか。間借りしようとすると多額の初期費用が掛かり、経済的な負担から学業の機会を逸してしまう若者が増えています。同郷の若者に特別枠をお願いします。(大家ネット)
故郷につながる道・・・信濃路
クリア・ウオーター・リバイバル
水につながるふるさと
Clear Water Revival from Azumino,Shinsyu (C)インターネット安曇野