素晴らしい棚田(千枚田)を後世に残そう


風光明媚なこの「おばすて棚田」でお米を作り、味わってみませんか。更埴市では、農業とかかわりエンジョイライフを考えている皆さんが、家族そろって自然と親しみ、米作りを体験し、農業を理解していただく参加型農業を取り入れて、この素晴らしい棚田を生かしていきたいと考えています。

姨捨(おばすて)は 月と俳句と おらが棚田(たなだ) 


棚田貸します

この棚田を耕作できない方から、市がお借りし、米作りに挑戦しようとする皆さん にお貸しします。

体験農業に参加していただく方は、自分で田に入り、田植えをして、秋には実った 稲穂に感激し、稲刈りをして、手作りのおいしい新米を味わっていただきます。 ただし、借地料や管理費などに要する費用に当てるため若干の経費の負担を お願いすることになります。

家族そろっての団らんや、 自然と親しむ絶好の機会です。

善光寺平を眼下に一望する、おばすて棚田に、みんな、おいでよ!


みなさんを受け入れるために・・・

●自然を大切にし、農業に気楽に参加できるように、農道や水路を整備し、トイレ、休息施設、農機具置き場などがあります。
●田毎の月の景観を残すため、棚田の修復や畔の整形、遊歩道が整備されています。

おばすて棚田へは・・・

●長野自動車道おばすてサービスエリアから自然を満喫しながら歩いて15分。
●長野自動車道更埴ICからはR18を経て車で20分。
●JR篠ノ井線姨捨(おばすて)駅から棚田を見ながら、歩いて10分。
●JR信越線屋代駅からは車で棚田を目指して15分。

◎棚田に近くには「田毎の月」を一望する古刹長楽寺や四十八枚田、ちょっと足をのばせば一目十万本のあんずの里、森将軍塚古墳や県立歴史館などがあります。
◎夜はゆっくり温泉でリラックス
 ●戸倉上山田温泉まで車で15分。
 ●地元の温泉やあんずの里の民宿もお待ちしております。リフレッシュにどうぞ。
◎アウトドア派のあなたには、大池キャンプ場や原体験の森宿泊研修施設「大池自然の家」が近くにあります。


「姨捨(おばすて)」は、廷亨3年(1746年)頃から明治13年(1880年)にかけて大池用水の完成によって棚田が飛躍的に増え、稲作が盛んに行われるとともに、傾斜地を利用したすばらしい景観の水田が作られ「田毎の月」名月の里として、有名になり多くの人に親しまれてきました。

そこで・・・

「田毎の月」で有名なこの姨捨地域の素晴らしい景観と棚田を保全し、活用するために参加型農業「棚田貸します」制度を取り入れることにより、従来からの農村風景を将来に受け継ぐと共に、都市と農村の交流を深め、ゆとりや潤いのある生活空間の提供と、地域の活性化を図ることを目的としてモデル的に実施するものです。

(おばすて棚田地域は25ha約2,000枚の田があります。そのうち、モデル事業地は、3ha230枚の田です。)

夢とロマンが広がるおばすて棚田


長野県更埴市/経済部農林課
〒387 長野県更埴市杭瀬家(こうしょくし くいせけ)84
TEL026-273-1004